
お問い合わせ
からの流れ
信頼できる施工会社が大切にするのは、事前の調査や計画書づくり。
そうした計画を、確かな技術でひとつひとつ実現していきます。
-
1. お問い合わせ
お電話(03-3890-7935)または、メール(info@funakitosou.com)にてお問合せください。
ご相談だけでも、ぜひお聞かせください!
-
2. 訪問日決定
電話やメールにて簡単なヒアリングを交え、訪問日時をご相談差上げます。
(屋根・外壁塗装の場合は、玄関先でご挨拶させていただき、その後外からハシゴやドローンも使用し調査・診断を行いますので、お掃除などは不要です。)
-
3. 事前調査・診断
●下地や塗料の種類、劣化の進行状況など目視調査による詳細な現状調査
●仕上がりのイメージ共有建築施工管理技士(現場監督の国家資格)1級・2級の担当者が伺い、外壁・屋根の診断をし、現状を報告いたします。戸建の場合、約1時間程度のお時間を要しますが、調査・診断に必ずしもお立合いいただく必要はございません。事前に仕上がりイメージがある場合はもちろんOK!お話を聞かせてください。ない場合でも、どのような施工が最適か、担当者からのプランニングも交え、しっかりと話し合います。
外壁・屋根塗装以外にも、建物の困りごとは何でもご相談ください!(詳しくは付帯工事もご参照ください。)
-
4. お見積り
●施工部位・時期・工期についてのお打合せ
●使用材料、色彩などの仕様書をご提出調査結果は、現状のお写真をご覧いただきながらご説明します。その上で必要な施工計画と金額をご提案、ご提示いたします。お見積り、プランニングは無料です!
-
5. ご発注
●施工業者のご決定
●着工日のお打合せ提案内容とお見積書をご確認いただき、弊社にご依頼いただけた場合は、着工日を決定し施工準備を進めてまいります。
※施工計画や仕様については、ご納得のいくまで十分にお打合せください。
-
6. 工事説明・あいさつ廻り
●近隣への挨拶廻り
着工日のおおよそ1週間前(約2週間前~5日前)を目安に、ご近所へチラシ配布等により、ご挨拶いたします。
※ご近所へは、塗り替え工事をする旨をひとことお断りしておくことがマナーでもあり、トラブル回避にもつながります。
-
7. 施工
通常の施工時間は、朝8:30~夕方6:00です。
ご事情により作業時間を変更することも可能ですのでご相談ください。気になることは現場監督または職人までお問い合わせください。
また工事中は常にお家に在宅する必要はありません。ただし、戸締まりはお願いします。
-
8. 完了検査
足場が残置している間に、弊社にて社内チェック表を元に完了検査を行います。
検査はお任せいただくケースがほとんどですが、足場へ登り、一緒にご確認いただくことも可能です。説明を交えてご案内いたします。
-
9. 完了・引き渡し
足場を解体し、残工事(足場が塞いでいた箇所等)施工後、完了・引き渡しとなります。
ここまで着工よりおおよそ10日間〜2週間前後となります。
-
アフターケア
お引渡し後、お客さまのさまざまなご相談に、すみやかに対応します。
-
1. お問い合わせ
お電話(03-3890-7935)または、メール(info@funakitosou.com)にてお問合せください。
ご相談だけでも、ぜひお聞かせください!
-
2. 訪問日決定
電話やメールにて簡単なヒアリングを交え、訪問日時をご相談差上げます。
-
3. 事前調査・診断
●経験豊かな専門家による詳細な現状把握
●オーナー様・管理組合様からの意見・修繕計画聴取
●施工部位・時期・工期・施工時間等の打合せ建築施工管理技士(現場監督の国家資格)1級・2級の責任者が伺い、後日調査結果をまとめた報告書を提出いたします。写真等を交え、丁寧にご説明いたします。
建物の困りごとは何でもご相談ください!(詳しくは付帯工事もご参照ください。)
-
4. お見積り
●お見積書提出
●施工仕様(使用材料・色彩等記載)書提出ご要望と現状を踏まえた最善の仕様・金額でのご提案を致します。周辺の環境や街並みに合わせて、より納得のいくコーディネートを実現しましょう。
-
5. ご発注
●工事請負契約締結
●施工業者のご決定
●施工計画書・作業工程表の提出
●施工スケジュールの確認提案内容とお見積書をご確認いただき、弊社にご依頼いただけた場合は、着工日を決定し施工準備を進めてまいります。
-
6. 工事説明・あいさつ廻り
●住民の皆さまへの工事説明
●近隣への挨拶回り着工日のおおよそ2週間前(約3週間前~約1週間前)を目安に、住民の皆さまへの共有部分の使い方等の工事説明や、近隣へチラシ配布等によりごあいさついたします。
※ご近所へは、塗り替え工事をする旨をひとことお断りしておくことがマナーでもあり、トラブル回避にもつながります。
-
7. 施工
通常の施工時間は、朝8:30~夕方6:00です。
ご事情によっては作業時間を変更することも可能ですのでご相談ください。気になることは現場監督までお問い合わせください。
-
8. 完了検査
足場が残置している間に、弊社にて社内チェック表を元に完了検査を行います。
検査をお任せいただくケースが大半ですが、足場へ登り、一緒にご確認いただくことも可能です。説明を交えてご案内いたします。
-
9. 完了・引き渡し
足場を解体し、残工事(足場が塞いでいた箇所等)施工後、完了・引き渡しとなります。
工期は建物の構造や劣化状況により大きく左右することもありますが、約30戸の建物で着工より2ヶ月〜3ヶ月程度が目安となります。
-
アフターケア
お引渡し後、お客さまのさまざまなご相談に、すみやかに対応します。